「無料」と「無償」サービスを考える!!

【店と顧客を結ぶための無償サービス!!】

近年「フリー」というビジネス書が大ヒットし、
ネットビジネスを中心に「無料」を武器に収益を高める販売戦略が話題を呼んでいます。

・期間限定で新発売の書籍を無料公開する。
・ソフトの機能の一部を無料で使用させ、全部 使いたければ有料販売する。

など、口コミを広げたり、「お試し」機能で購買のハードルを下げ、
集客力を高めることを目的
にしています。

一方、あるケーキ店では
「無償」のボランティア精神
から始めた「夢ケーキ」というイベントが、
結果として信頼度を高め、来店客を増やしたとのことです。

★御店ではいかがでしょうか?★

ここでの「無料」と「無償」の違いとはなんでしょうか?

「無料」とは、料金が不要。
「無償」とは、料金も含めて見返りを求めない。

美容室ではどうでしょう?

◇新しく始めたヘッドスパの10分体験コースを「無料」で提供した。
◇小分けにしたシャンプーを「無料」で提供。

などは、いずれも次につなげるための見返りを求めています。
一方、

◆常連客にシャンプー後のマッサージをなんとなく長めにおこなった。
◆急に雨が降ってきたので、帰りに傘を貸してあげた。

などは、見返りを求めていないので「無償」のサービスといえるでしょう。

御店では、「無償」のサービスを大事にされていますでしょうか?
見返りを求めないサービスがお店とお客様の関係と信頼度をより一層高めます。


コメントをどうぞ

トラックバックURL:
http://www.kbs-salon.com/blog/salon/2011/06/02/%e3%80%8c%e7%84%a1%e6%96%99%e3%80%8d%e3%81%a8%e3%80%8c%e7%84%a1%e5%84%9f%e3%80%8d%e3%82%b5%e3%83%bc%e3%83%93%e3%82%b9%e3%82%92%e8%80%83%e3%81%88%e3%82%8b%ef%bc%81%ef%bc%81/trackback/